転がって、デカくなる。【遊戯王】

難波付近遊戯王研究会Nuclear!に所属するusamiが、遊戯王のデッキ等について書いていくブログになります。なる予定。

【デッキレシピ】熔解業火客船から見る、出張テーマの選択【スプリガンズ】

f:id:usami_nuclear:20210401203039p:plain

どうも、usamiです。

遂にちゃんとブログを始めようと思ってスマホをポチポチしています。

(急にできた暇を使っているだけです。緩く続けたい。)

 

さて、今回は過去に動画にも出した【熔解業火客船】のデッキレシピから、デッキ構築のお手伝いになりそうなことをお話します。(しょーもないかもしれんけどごめんな!)

(過去の動画はこちら)

f:id:usami_nuclear:20210401191403j:image

 

 

ざっくり目次

 

⑴構築の経緯

f:id:usami_nuclear:20210401191549j:plain

この存在感よ。

かっっこよ!→組む事になりました。

スプリガンズ】の特徴と言えば、「墓地からのX素材供給」です。

メインモンスターは共通効果で、場・手札・墓地からスプリガンズXモンスターの素材になることができます。これを生かさない手はありません。

自分のX素材を使って展開するカードとして採用したのが《蒼血鬼》。

f:id:usami_nuclear:20210401191623j:plain

いにしえのカード。

名称ターン1が無いので、蒼血鬼で蒼血鬼を釣り上げる「X素材がたくさん必要な動き」が、大量のエクシーズ素材を毎ターン供給できる【スプリガンズ】と最も噛み合うと思いました。

エースモンスターには《零氷の魔妖 雪女》を採用。

f:id:usami_nuclear:20210401191753j:plain

これのシクめちゃ美麗。

③の効果は、【スプリガンズ】モンスターの素材に加える効果に誘発するので、コンパクトに効果を発動できます。

ということで、【スプリガンズ】+【蒼血鬼を含むアンデット族】という組み合わせからスタートしました。

 

⑵採用テーマの推移

このデッキを組む上で、【スプリガンズ】の相方になったテーマが幾つかあり、

【マシンナーズ】に落ち着くまでを紹介します。

 

⒈+【不知火】

f:id:usami_nuclear:20210401191904j:plain

アンデット「すみません、いつもので」

アンデットと言えば、ということで採用。《蒼血鬼》の蘇生先は「レベル4限定」でしたし、《Ω》とデッキとの相性も良かったので納得していました。

→が、とにかく隠者が引けず、デッキが上手く回らない自体が続出。

(動画撮影では上手く行き過ぎた笑)

 

⒉+【無限起動】

f:id:usami_nuclear:20210401191942j:plain

地属性機械の誇り。

《ハーヴェスター》1枚からフィールド魔法+ランク4を揃える動きを使って、《ゴルゴンダ》と下級揃えたら強くね?ってところから。メインに採用する【スプリガンズ】も抑えられ、枠に少し余裕が生まれました。

→アンデットにアクセスするための《ユニゾンビ》と《ハーヴェスター》の召喚権がダダかぶりしてしまい、「両方あるのに動けない」という欠陥を抱えてしまいます。(大事)

 

⒊【不知火】→【エルドリッチ】

f:id:usami_nuclear:20210401192043j:plain

イラスト怖。

え!? 召喚権を使わずにアンデットを出してもいいんですか!?

デッキからリクルートできる上、デメリットもタイミング次第で気にならない!

強!ほんとに強い。

f:id:usami_nuclear:20210401192313j:plain

勢いあるよね。

リソースも切れにくい上、《黄金郷のガーディアン》はレベル8。

スプリガンズ】のモンスターとエクシーズを組んだりもできそうです。

 

⒋【無限起動】→【マシンナーズ】

《蒼血鬼》のパワーを上げるために「EXデッキのランク4率上げ」を検討。

f:id:usami_nuclear:20210401192422j:plain

一時代を築いたカードですよね。

機械でランク4が組めるテーマとして、【マシンナーズ】を採用しました。

 

 【本題】召喚権を意識した出張

このデッキを組んで思ったことは、

「召喚権について考えるって大事だな」という事です。当たり前やけど。

YPあるあるだと思うんですけど、新テーマ出た時に、

「○○っていうテーマと相性良くね!?」

の流れで2テーマ混合デッキを考えることってありますよね? あるやんな?

テーマの考察をする時、そのテーマの「召喚権の依存度」を意識しておくと、選択を誤ることが少なくなるなと思いました。

(毎ターン○○を召喚する?初動は召喚権が必要?全然使わない?など。)

「このデッキはキーカードに召喚権を使うから、相方は召喚権が要らないテーマから選ぼう」

こんな選び方をすれば、

回しにくいデッキが出来る確率は格段に下がると思います。

皆さんも展開できない手札事故からの卒業、してみませんか?

 

f:id:usami_nuclear:20210401192550j:plain

公式「もうお前一人でええやん」

それにしても《エルドリッチ》強いわ。終わり。