転がって、デカくなる。【遊戯王】

難波付近遊戯王研究会Nuclear!に所属するusamiが、遊戯王のデッキ等について書いていくブログになります。なる予定。

【デッキレシピ】魔鍵+ペンデュラム のススメ!引き弱必見!?【銅鑼ドラゴン】

f:id:usami_nuclear:20210806152028p:plain

どうも、usamiRollingです。

ブログのネタで、ご意見番みたいなネタが無くなってしまったので(笑)
デッキレシピの紹介でもしようかなと思いました。動画も上がりましたし。

↓↓↓↓↓↓こちら↓↓↓↓↓↓

youtu.be

そう、このデッキは【魔鍵】テーマ登場時に作ったデッキである、

鍵りない裏切り隊のアップデート版となっております!

usamirygo.hatenablog.com

 

そんな訳で、前回の構築と大きく違う点などを語ってデッキを見直してみようと思いますので宜しくお願い致します!!

 

 

f:id:usami_nuclear:20210805163325j:image

 

「【魔鍵】に新規が来た」

新規のカードはどれも有用な効果を持っており、このデッキの動きを強化することにも繋がりました。中でも特筆すべきなのは《マフテアル》

f:id:usami_nuclear:20210805173035j:image
イラスト色物だけどめっちゃガチ。

 

デッキの性質上《魔鍵施解》から《バトスバスター》の儀式召喚までいくのは自然な流れで、その後にサーチするカードが《施解》の2枚目になっていたところに《マフテアル》がやってきました。召喚権を追加して更に盤面にカードが広がる意味不明カード。《マフテア》のコストでデッキから落とした通常を蘇生できるため、可能性がめっちゃ広がってます。

【魔鍵】のS.Xを出すのもいいですが、ペンデュラムデッキなのでそのままリンクモンスターを出せるのも高評価です。(動画では《マフテア》で墓地に落としたPモンスターを釣り上げて、他のPと《エレクトラム》を作って展開してます。あほ。)

また、《マフテアル》からそのまま出せるシンクロの《トランスフルミネ》も目を見張る性能をしています。

f:id:usami_nuclear:20210805173047j:image
無難な効果全部詰め込んだ感。

2回攻撃・魔鍵魔法罠へのアクセス・SS妨害、とてんこ盛りで、エクストラに採用待ったなしです。アクセスする魔法罠についてですが、「なぜかフィールド魔法に触れない」という致命的なおちゃめデメリットを抱えていることを除けば非常に強いです。競技シーンにおいては、妨害のカウンター罠に目が行きがちですが、《繋がれし魔鍵》も非常に有用です。

f:id:usami_nuclear:20210805173056j:image
イラストがほのぼのしてるね。

儀式や融合のカードの代わりになる効果も悪くないですが、とても大事なのは「墓地の《マフテアル》を回収するだけ、が選べること」です。つまり

f:id:usami_nuclear:20210805192311p:plain

という風に後続の《マフテアル》を確保できるのです。(繋がれしの枚数分なので、無限とはいきませんが。)

 

これらの登場によって、このデッキは方向性を大きく曲げることとなります。

今までの【魔鍵】はエースが効果無効持ちのデカブツくらいしかおらず、非常に地味でした。しかし 《マフテアル》《トランスフルミネ》の登場で立場は一転。【魔鍵】を主軸にした展開でも十分に戦えるようになりましたが、強力な新規モンスターを全て採用するため、デッキの枠を確保しなければいけませんでした。特にエクストラの方が大変で、前回のデッキで用意していた奥の手をいくつか捨てなければいけませんでした。(特に魔術師回り)

メインデッキでも《バトスバスター》の枚数を削ることになりました。
《バトスバスター》を削るということは、手札をマリガンする効果を使う回数も減る、つまり前回目指していた、「マリガンしまくって素引きしてシナジーするカードで戦う」ということもやりにくくなりました。

 

ということで、
「【魔鍵】で戦うの強いんじゃない?デッキ」方向に舵を切り、構築を進めることになりました。

 

「謎カード・銅鑼ドラゴンの採用」

前回のブログ記事でも愚痴っていたのですが、「【魔鍵】出張は、《施解》を引かないと何もできない」ことが多々あります。引かないので適当に【メタル】と【魔界劇団】で戦ったら勝った試合も数知れません。悲しすぎやんそんなの。

僕はこれを「ま、しゃーないやん!」と下振れを切ることにしていたのですが、せっかくだし何とかできないかと友達に相談してみました。

そこで当然名前が挙がるのが《惑星探査車》です。

f:id:usami_nuclear:20210805173113j:image
最近は機巧とも仲良し。

フィールド魔法をサーチでき、P軸のおかげで《探査》をP召喚してリリースすることで、「召喚権を割かないといけないので弱い」という欠点も克服できています。ただしこのカードをどうやって引くか、いや俺は引かない。引けないのです。弱いから引きが。

ですので、やはりサーチする方向に進みます。《ギアギガントX》です。

f:id:usami_nuclear:20210805173121j:image
最近後輩が増えてきたランク4サーチ2300族の始祖。

ただしこいつを出すには「機械族・レベル4」が必要です。【メタル】はサイキック族だし、【魔界劇団】は悪魔族です。機械族は、また別のところから用意しなければならないなーでもそんなこのデッキにピッタリマッチするような機械族なんてこの世に存在するんだろうか~と思った矢先、

 

 

 

 


f:id:usami_nuclear:20210805173130j:image
急な実写で草

 

僕の脳内に一瞬よぎったカードがこのデッキの一番大事なカードです。ほんとだよ?

《銅鑼ドラゴン》は「プロモーションパックにしか収録されていない、5年前のカード」であるにも関わらず、「地属性・レベル4・機械族・通常・ペンデュラム」というこのデッキに求められるスペックをすべて兼ね備えた唯一のカードです。
難波を一日駆け回って、遊戯王で売り上げどれくらいあるのかわからないホビーに紛れておいてあるお店の通常モンスターコーナーに1枚50円で刺さっていた《銅鑼ドラゴン》を見つけたときは思わず大きな声が出てしまいました。(他の店には存在すらなかったorアホみたいに高かった)

《銅鑼ドラゴン》の採用に伴い、《ギアギガントX》を出せるようになったことで《サイコバウンダー》へのアクセスも可能に。これで《宇宙との交信》も使いやすくなり、デッキとしてまとまった感じです。

f:id:usami_nuclear:20210805173140j:image
②も意外といやらしい。

 

デッキ内の主要カードの繋がりは、以下のような感じです。

f:id:usami_nuclear:20210805192339p:plain
GIMP慣れてなさ過ぎて、作るのにバケモンみたいに時間かかった。

 

いやーどんなカードも捨てたもんじゃないですね。

ちなみに《銅鑼ドラゴン》の英語名は《Dragong》。かっこいいですね。
フレーバーテキストには、「最新鋭の技術を駆使し、飛行が可能になった戦闘用の銅鑼。」と書いてあります。銅鑼飛ばしてどうするねん

【魔鍵】は、デッキに使い道のない通常入れて戦ってもいいかもですが、何か理由のある採用ができると一気に魅力的になるテーマだと勝手に思っています。良かったらみんなも考えてみてくださいね。終わりです!!bye.

 

 その他の変更点

《レスキューラビット》……最強の上振れカード。1枚でエレクトラムを作れて、銅鑼を2枚呼び出せるのでギアギガントXにもなれる。呼び出せるモンスターを3種類×3枚ずつ採用しているため腐りにくい上に、アゾートレスで種も切らさないケア付きのため3投。

《ガレスヴェート》……折角魔鍵を主体にしたので採用した1枚。交信で蘇生できるカードにレパートリーが無く、高打点として蘇生可能なテーマモンスターとして。(蘇生すると無効効果が無くなるのもお茶目)

《プロキシーF》……《マフテア》2枚を全て儀式召喚に回したいので、アンドラビムスを出すために採用。

《ウェパルトゥ》……折角(略。デッキ内唯一の水属性なので、魔鍵で水と戦う時は率先的に出したい。